2018年03月30日18:00
春・春・春!!!≫
こんばんは(^^)/
今日も1日あったかかったですね!
今年は桜を散らす雨がないと天気予報で言っていました♪
どこもかしこもピンクでうれしくなります( *´艸`)
そんな今日はつま恋へ☆彡
元気とパワーあふれるU14!

そんなみんなもついに先輩ね(^^)/
真新しいこのポロシャツ、そしてキラキラユニフォーム!
ういういしいU13
(まだ入団してないし、小学校も卒業しちゃったから宙ぶらりんらしいです(笑))

これ着ると急に中学生。
なんだか感動しちゃって
”みんな大きくなったね(/_;)”
とうるうるしてしまいました。(笑)
(U13の保護者のみなさん!朝ギリギリセーフかアウトのところでメールすみませんでした(>_<)全員ユニフォーム持ってきてくれてほんとに助かりました(>_<)ありがとうございました!)
もう、みんなかわいいよ♡(笑)
いよいよ日曜日、入団式です\(^o^)/
フェスティバルの時につぼみだった桜も
もう散り始めていました

周遊バスに揺られながら
サクラトンネルを通って、つま恋満喫♪
さて、フェスティバルで
ジュニアユース、4~6年生、お母さん
と、トレーニングをやっていただいたZEXIMさん(^^)
体験していただいたみなさん、いかがでしたか?
ジュニアユースのみんなをうしろから見ていて
なかなかおもしろかったです(笑)
(ごめんね)
わたしももうすぐ!みなとマラソン!
それに向けて着々と走っています(∩´∀`)∩
足の具合も大丈夫なはず!


トレーナーのみなさんのおかげですヽ(^。^)ノ

この日、なかなかうまくトレーニングがつかめず
苦戦...


自分の中でわからないまま進むのがイヤで(笑)
トレーナーのみなさんは
1つ1つ確認してくださいます(^_^)

(遊んでいるわけではありませんよ(笑))
トレーニングに通って
もうすぐ半年!
自分の意識は確実に変わり
(伴って体も変わっていてほしい。)
走るのもたのしくなりました(*^^*)
なんてったってもともと運動神経が悪すぎるわたし(笑)
マラソン走るだなんて思ってもみませんでした(´・_・`)
http://www.junjinkai.jp/zexim/
とにかく楽しみたいと思います♪
そんなこと言ってたら...
袴田コーチと稲葉さんには
”これ食べとけ~”と

そして木下さんからは

±0かな?ヽ(^。^)ノ
ありがたくいただきます☆彡
今週のトレーニング
足上げクランチ
≪こんな時にオススメ≫
今回の腹筋は太ももの前側の筋肉と腹筋を同時に使うようなトレーニングになり
ます。
体幹をしっかりと安定させたまま股関節を使えるようになると、競り合いでの体
幹の安定感や
腰痛の予防や下腹の引き締めにもなるので、ぜひトレーニングしてみてください。
≪トレーニング方法≫
仰向けで寝て両足を上にあげた状態でお尻の下に手を引きます。
お尻の下に手を引くことで、腰が反らない状態にしましょう。
この状態から腹筋に力を入れて足を伸ばしたままゆくっりと降ろしていきます。
この時に腰が反って床から離れないように腹筋に力を入れましょう。
踵が床に着かないくらいまで降ろせたら、腹筋に力を入れたままで上まであげま
す。
この時も腰が反って床から離れないように腹筋に力を入れましょう。
これを20回ぐらい行いましょう。最初は踵と床の距離が遠くてもいいので
腰が反らないように注意しましょう。

これ、教えてもらってから
わたしも毎日15回×3セットがんばってます\(^o^)/
夏までに...!!!!!
それではまた明日(^_^)
1週間おつかれさまでした☆彡
今日も1日あったかかったですね!
今年は桜を散らす雨がないと天気予報で言っていました♪
どこもかしこもピンクでうれしくなります( *´艸`)
そんな今日はつま恋へ☆彡
元気とパワーあふれるU14!
そんなみんなもついに先輩ね(^^)/
真新しいこのポロシャツ、そしてキラキラユニフォーム!
ういういしいU13
(まだ入団してないし、小学校も卒業しちゃったから宙ぶらりんらしいです(笑))
これ着ると急に中学生。
なんだか感動しちゃって
”みんな大きくなったね(/_;)”
とうるうるしてしまいました。(笑)
(U13の保護者のみなさん!朝ギリギリセーフかアウトのところでメールすみませんでした(>_<)全員ユニフォーム持ってきてくれてほんとに助かりました(>_<)ありがとうございました!)
もう、みんなかわいいよ♡(笑)
いよいよ日曜日、入団式です\(^o^)/
フェスティバルの時につぼみだった桜も
もう散り始めていました
周遊バスに揺られながら
サクラトンネルを通って、つま恋満喫♪
さて、フェスティバルで
ジュニアユース、4~6年生、お母さん
と、トレーニングをやっていただいたZEXIMさん(^^)
体験していただいたみなさん、いかがでしたか?
ジュニアユースのみんなをうしろから見ていて
なかなかおもしろかったです(笑)
(ごめんね)
わたしももうすぐ!みなとマラソン!
それに向けて着々と走っています(∩´∀`)∩
足の具合も大丈夫なはず!


トレーナーのみなさんのおかげですヽ(^。^)ノ

この日、なかなかうまくトレーニングがつかめず
苦戦...


自分の中でわからないまま進むのがイヤで(笑)
トレーナーのみなさんは
1つ1つ確認してくださいます(^_^)

(遊んでいるわけではありませんよ(笑))
トレーニングに通って
もうすぐ半年!
自分の意識は確実に変わり
(伴って体も変わっていてほしい。)
走るのもたのしくなりました(*^^*)
なんてったってもともと運動神経が悪すぎるわたし(笑)
マラソン走るだなんて思ってもみませんでした(´・_・`)
http://www.junjinkai.jp/zexim/
とにかく楽しみたいと思います♪
そんなこと言ってたら...
袴田コーチと稲葉さんには
”これ食べとけ~”と

そして木下さんからは

±0かな?ヽ(^。^)ノ
ありがたくいただきます☆彡
今週のトレーニング
足上げクランチ
≪こんな時にオススメ≫
今回の腹筋は太ももの前側の筋肉と腹筋を同時に使うようなトレーニングになり
ます。
体幹をしっかりと安定させたまま股関節を使えるようになると、競り合いでの体
幹の安定感や
腰痛の予防や下腹の引き締めにもなるので、ぜひトレーニングしてみてください。
≪トレーニング方法≫
仰向けで寝て両足を上にあげた状態でお尻の下に手を引きます。
お尻の下に手を引くことで、腰が反らない状態にしましょう。
この状態から腹筋に力を入れて足を伸ばしたままゆくっりと降ろしていきます。
この時に腰が反って床から離れないように腹筋に力を入れましょう。
踵が床に着かないくらいまで降ろせたら、腹筋に力を入れたままで上まであげま
す。
この時も腰が反って床から離れないように腹筋に力を入れましょう。
これを20回ぐらい行いましょう。最初は踵と床の距離が遠くてもいいので
腰が反らないように注意しましょう。

これ、教えてもらってから
わたしも毎日15回×3セットがんばってます\(^o^)/
夏までに...!!!!!
それではまた明日(^_^)
1週間おつかれさまでした☆彡