2018年03月22日18:30
卒団特集♪≫
カテゴリー │イベント
こんばんは( *´艸`)
今日はいいお天気になりましたね♪
これでやっと春になるのでしょうか(´-`).。oO
桜がいっきに咲くのかな~♡
さて、卒団特集\(^o^)/
各会場のキャプテンにアンケートを書いてもらいました♪
ご紹介します☆彡
☆ ★ ☆ ★ ☆
掛川JFC89 22名

キャプテン
小沼 徳之介
Q1:89は、ひとことでいうとこんなチーム☆
明るくて、みんなが笑顔
みんな仲がいい
Q2:掛J生活の中で1番印象に残っていること(試合・大会編)
全日少の県大会で準優勝したこと
みんなが力を合わせてがんばったので、オイスカにも勝てたし、そこまでいけた
Q3:掛J生活で1番印象に残っていること(試合以外編)
松浦煌がズボンを反対に着てきたり、ビブスを変な感じで着て、練習をしていたりしたこと
榛葉ひなたが、いろいろなところでたくさん鼻血を出してたこと
Q4:一緒に練習をしてきたチームのみんなへ
みんな、これまでありがとう。
みんなとサッカーができ、そして学べて本当によかったです。
これからもみんなでそれぞれがんばろう
Q5:後輩のみんなへ
掛Jでプレーしていることに自信を持ってこれからがんばってください
Q6:コーチ・掛Jへ
8年間、指導していただいてありがとうございました。
僕はこれからも掛Jのユースでプレーするのでよろしくお願いします
☆ ★ ☆ ★ ☆
掛川JFC01 8名

キャプテン
桑原 彪吾
Q1:01は、ひとことでいうとこんなチーム☆
いつも笑顔で明るいチーム/span>
Q2:掛J生活の中で1番印象に残っていること(試合・大会編)
全日少で3位パート優勝がかかった試合で最後に逆転負けしてしまったこと
Q3:掛J生活で1番印象に残っていること(試合以外編)
ナガシマスパーランドで遊んだこと
Q4:一緒に練習をしてきたチームのみんなへ
頼りないキャプテンだったけど
ついてきてくれてありがとうございました
Q5:後輩のみんなへ
ぼくたちが行けなかった県大会に出場できるようにがんばってください
Q6:コーチ・掛Jへ
今までご指導いただきありがとうございます
これからのサッカーで掛Jで教わったことを活かしてがんばっていきます
☆ ★ ☆ ★ ☆
掛川JFC06 13名

キャプテン
松下 来地
Q1:06は、ひとことでいうとこんなチーム☆
個性豊かで底力があるチーム/span>
Q2:掛J生活の中で1番印象に残っていること(試合・大会編)
ホンダカップで天竜東地区大会で決勝まで勝ち進んだこと
Q3:掛J生活で1番印象に残っていること(試合以外編)
卒団遠征がすごく楽しかった
Q4:一緒に練習をしてきたチームのみんなへ
今までありがとう。
中学生になってもお互いがんばろう!
Q5:後輩のみんなへ
仲良く、たのしく、一生懸命練習に励んでください
そして大会での活躍を期待しています
Q6:コーチ・掛Jへ
5年間ありがとうございました。
これからも掛川JFCで学んだことを活かし、精一杯がんばります
☆ ★ ☆ ★ ☆
掛川JFCジュニアユース 24名

キャプテン
瀬川 幹太
Q1:U15は、ひとことでいうとこんなチーム☆
個ではなく、全体でたたかえるチーム
Q2:掛J生活の中で1番印象に残っていること(試合・大会編)
U15リーグ最終戦(U15リーグすべて)
Q3:掛J生活で1番印象に残っていること(試合以外編)
阿南合宿(2年)
Q4:一緒に練習をしてきたチームのみんなへ
今までありがとう。
僕がチームを引っ張ってこれたのもヤベやミゾをはじめ、みんなが協力してきてくれたからだと思います。
辛い練習もたくさんあったけど、全部いい思い出になりました
またサッカーやろう!
Q5:後輩のみんなへ
U15リーグ1部昇格、クラブユース東海大会出場目指して頑張ってください
何があっても諦めるなよ!
Q6:コーチ・掛Jへ
長い間お世話になりました。
JYの3年間では書ききれないほどたくさんの出来事がありました。
それを僕たちの成長につなげられたのもコーチの方々のおかげです。
本当にありがとうございました
☆ ★ ☆ ★ ☆
キャプテンの4人、ありがとう\(^o^)/
そして卒団式後に行われたU15謝恩会。
こんな感じで毎年わいわい行われます♪
毎年コーチたちもたのしみにしている後輩からのネタの数々。(笑)


U15のみんなの力強い言葉。


毎年、保護者のみなさんの愛情にほっこりさせていただいています( *´艸`)
入場からかっこいい!✨
1年生の時からの試合のムービーを見ながら
”あの時のあの試合は...”
”変わってないな~(笑)”
”かわいいな~”
と、3年間の思い出いっぱい!
あっという間の3年間。



ほんとにみんな大きくなった。(笑)
見事全員が志望校合格してこの日を迎えられました(*^^*)すごいな~
本当におめでとう☆
これからは、それぞれの選んだ道で歩んでいく67名の選手たち。
掛Jで過ごした日々を、仲間を忘れないでいてくれたらうれしいな~♪
またいつでも、遊びにきてください( *´艸`)
みんなの活躍をスタッフ一同心からたのしみにしています♡
そして保護者のみなさん、
いつでもどこでも笑顔で迎えてくださり
いろんなお話をしていただき...
本当にありがとうございました!
掛Jの保護者のみなさんは本当にあったかいです♡
卒団してもブログ見るからね!
と、たくさん声をかけていただき、うれしい限りです(;_:)
また事務所でもグラウンドでも、どんどん話しかけてくださいね( *´艸`)
たっくさんの笑顔感動をありがとう
※写真、フェスティバル抽選結果更新してます
ロコクリ変更してからですみません(´・_・`)
http://kakegawa-jfc.com/
\春ですよ~♡/
U13のユニフォームが到着しました♡

今日はいいお天気になりましたね♪
これでやっと春になるのでしょうか(´-`).。oO
桜がいっきに咲くのかな~♡
さて、卒団特集\(^o^)/
各会場のキャプテンにアンケートを書いてもらいました♪
ご紹介します☆彡
☆ ★ ☆ ★ ☆
掛川JFC89 22名

キャプテン
小沼 徳之介
Q1:89は、ひとことでいうとこんなチーム☆
明るくて、みんなが笑顔
みんな仲がいい
Q2:掛J生活の中で1番印象に残っていること(試合・大会編)
全日少の県大会で準優勝したこと
みんなが力を合わせてがんばったので、オイスカにも勝てたし、そこまでいけた
Q3:掛J生活で1番印象に残っていること(試合以外編)
松浦煌がズボンを反対に着てきたり、ビブスを変な感じで着て、練習をしていたりしたこと
榛葉ひなたが、いろいろなところでたくさん鼻血を出してたこと
Q4:一緒に練習をしてきたチームのみんなへ
みんな、これまでありがとう。
みんなとサッカーができ、そして学べて本当によかったです。
これからもみんなでそれぞれがんばろう
Q5:後輩のみんなへ
掛Jでプレーしていることに自信を持ってこれからがんばってください
Q6:コーチ・掛Jへ
8年間、指導していただいてありがとうございました。
僕はこれからも掛Jのユースでプレーするのでよろしくお願いします
☆ ★ ☆ ★ ☆
掛川JFC01 8名

キャプテン
桑原 彪吾
Q1:01は、ひとことでいうとこんなチーム☆
いつも笑顔で明るいチーム/span>
Q2:掛J生活の中で1番印象に残っていること(試合・大会編)
全日少で3位パート優勝がかかった試合で最後に逆転負けしてしまったこと
Q3:掛J生活で1番印象に残っていること(試合以外編)
ナガシマスパーランドで遊んだこと
Q4:一緒に練習をしてきたチームのみんなへ
頼りないキャプテンだったけど
ついてきてくれてありがとうございました
Q5:後輩のみんなへ
ぼくたちが行けなかった県大会に出場できるようにがんばってください
Q6:コーチ・掛Jへ
今までご指導いただきありがとうございます
これからのサッカーで掛Jで教わったことを活かしてがんばっていきます
☆ ★ ☆ ★ ☆
掛川JFC06 13名

キャプテン
松下 来地
Q1:06は、ひとことでいうとこんなチーム☆
個性豊かで底力があるチーム/span>
Q2:掛J生活の中で1番印象に残っていること(試合・大会編)
ホンダカップで天竜東地区大会で決勝まで勝ち進んだこと
Q3:掛J生活で1番印象に残っていること(試合以外編)
卒団遠征がすごく楽しかった
Q4:一緒に練習をしてきたチームのみんなへ
今までありがとう。
中学生になってもお互いがんばろう!
Q5:後輩のみんなへ
仲良く、たのしく、一生懸命練習に励んでください
そして大会での活躍を期待しています
Q6:コーチ・掛Jへ
5年間ありがとうございました。
これからも掛川JFCで学んだことを活かし、精一杯がんばります
☆ ★ ☆ ★ ☆
掛川JFCジュニアユース 24名

キャプテン
瀬川 幹太
Q1:U15は、ひとことでいうとこんなチーム☆
個ではなく、全体でたたかえるチーム
Q2:掛J生活の中で1番印象に残っていること(試合・大会編)
U15リーグ最終戦(U15リーグすべて)
Q3:掛J生活で1番印象に残っていること(試合以外編)
阿南合宿(2年)
Q4:一緒に練習をしてきたチームのみんなへ
今までありがとう。
僕がチームを引っ張ってこれたのもヤベやミゾをはじめ、みんなが協力してきてくれたからだと思います。
辛い練習もたくさんあったけど、全部いい思い出になりました
またサッカーやろう!
Q5:後輩のみんなへ
U15リーグ1部昇格、クラブユース東海大会出場目指して頑張ってください
何があっても諦めるなよ!
Q6:コーチ・掛Jへ
長い間お世話になりました。
JYの3年間では書ききれないほどたくさんの出来事がありました。
それを僕たちの成長につなげられたのもコーチの方々のおかげです。
本当にありがとうございました
☆ ★ ☆ ★ ☆
キャプテンの4人、ありがとう\(^o^)/
そして卒団式後に行われたU15謝恩会。
こんな感じで毎年わいわい行われます♪
毎年コーチたちもたのしみにしている後輩からのネタの数々。(笑)
U15のみんなの力強い言葉。
毎年、保護者のみなさんの愛情にほっこりさせていただいています( *´艸`)
入場からかっこいい!✨
1年生の時からの試合のムービーを見ながら
”あの時のあの試合は...”
”変わってないな~(笑)”
”かわいいな~”
と、3年間の思い出いっぱい!
あっという間の3年間。
ほんとにみんな大きくなった。(笑)
見事全員が志望校合格してこの日を迎えられました(*^^*)すごいな~
本当におめでとう☆
これからは、それぞれの選んだ道で歩んでいく67名の選手たち。
掛Jで過ごした日々を、仲間を忘れないでいてくれたらうれしいな~♪
またいつでも、遊びにきてください( *´艸`)
みんなの活躍をスタッフ一同心からたのしみにしています♡
そして保護者のみなさん、
いつでもどこでも笑顔で迎えてくださり
いろんなお話をしていただき...
本当にありがとうございました!
掛Jの保護者のみなさんは本当にあったかいです♡
卒団してもブログ見るからね!
と、たくさん声をかけていただき、うれしい限りです(;_:)
また事務所でもグラウンドでも、どんどん話しかけてくださいね( *´艸`)
たっくさんの笑顔感動をありがとう
※写真、フェスティバル抽選結果更新してます
ロコクリ変更してからですみません(´・_・`)
http://kakegawa-jfc.com/
\春ですよ~♡/
U13のユニフォームが到着しました♡
