2018年04月21日 17:37
ブログ引っ越ししました≫
カテゴリー │☆お知らせ☆
ブログを引越しし、
掛川JFC HP内で
更新することとなりました(*´ω`*)
今までこちらでありがとうございました♪
http://kakegawa-jfc.com/
今後もよろしくお願いします(∩´∀`)∩

掛川JFC HP内で
更新することとなりました(*´ω`*)
今までこちらでありがとうございました♪
http://kakegawa-jfc.com/
今後もよろしくお願いします(∩´∀`)∩

2018年04月20日 19:28
最後のトレーニング≫
カテゴリー │ZEXIM
こんばんは( *´艸`)
夏日な本日~!
今日でいっきに3ヶ月進んだみたいです、気温が...(´・_・`)
明日からはもっと暑いそうですね!
熱中症に注意してサッカー楽しみましょう(^_^)
(そして来週はまた平年並みに戻るみたいです)
さて、今回で最終回なZEXIMday
いよいよ最後です!
目標のマラソン大会もおわり
(この件でいろいろ声をかけてくださったみなさま、ありがとうございます( *´艸`))
目標がなくなった...
とは言いません!
これから夏です。
夏です。
まだまだがんばりたい!(笑)
と、いうことで今回は太ももとお腹の痩せ運動を...
そして今回で3人のトレーナーさん、全制覇です\(^o^)/(笑)
まずはストレッチ!
...と、言いましてもなかなかキツイストレッチ。(笑)
基本は大切ですが
全然楽にはなりませんでした(笑)



痩せたいのは太もも!お腹!
と、言ったはいいものの...
苦手な部位ということもあり、1つ1つが効く...(´・ω・`)



今までのマラソンへのトレーニングと同じものもありましたが
下半身強化のものをやってきたので
上半身はまだまだです。
でも最後はいつも写真を撮ってくださってた川田さんと一緒にトレーニングもできて
とってもたのしく乗り越えることができました(∩´∀`)∩♪
最後の今週のトレーニング
カーフレイズ
≪こんな時にオススメ≫
ダッシュやジャンプなど地面を蹴りだす時にふくらはぎの筋力が重要になります。
ふくらはぎは第二の心臓と言われたりするので、足がむくみやすい方にはオスス
メです。
≪トレーニング方法≫
骨盤ぐらいに足を開いて、両方のつま先が平行になるようにしましょう。
壁に軽く手を置き、この状態からできるだけ高くかかとを上げてつま先立ちをし
ましょう。
体重が外に逃げないようにし、親指でしっかりと地面が蹴れるように
つま先立ちをした際に、足の親指と2本目の指に体重が乗るようにしましょう。
踵が床に着かない程度まで降ろしたら、同じいように踵を上げます。
これを20回ほど行いましょう。
膝を曲げたまま同じようにカーフレイズを行うやり方もあるので両方行いましょ
う。


これ、毎日わたしもやってます♪
トレーニングをして半年。
コーチたちにはまだまだだ!と言われましたが(笑)
(その通り、まだまだです!!だからまだがんばります!!)
マシにはなったとも言ってもらいました(笑)
ここから、見た目でもわかるくらい
”変わった!”
と言われるくらいがんばっていきます。
がんばります。
今までネットを見てトレーニングしたり
実は1年以上、ジム(自分でやるものやサーキット系)にも通いました
しかし、なかなか成果を感じることができませんでした。
(自分が楽なようにしているから)
パーソナルトレーニングは
今まで未知の世界でしたが
わたしに合わせてきちんとメニューを組み立ててくださったので
いろんなことを1つ1つ細かく確認しながらトレーニングができました!
わたしとしては、マラソンを走ったこと・完走したことが奇跡なんです(笑)
ここで終わるのはもったいないので
いろいろと密かにがんばっていきます。
ぜひご興味ある方、
嘘ついたり勧誘したりしないので(笑)
真実を伝えることができると思うので
いくみまでどうぞ( *´艸`)
http://www.junjinkai.jp/zexim/
ZEXIMのみなさん、
応援してくださったみなさん
本当にありがとうございました
さて今週末の試合情報☆
速報はTwitterへ
https://twitter.com/kakegawa_jfc?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fkakegawa-jfc.com%2F
今週は初の89会場に行けます\(^o^)/
久しぶりのみんなたのしみだな~♪
今週もおつかれさまでした☆彡
また明日(^^)
夏日な本日~!
今日でいっきに3ヶ月進んだみたいです、気温が...(´・_・`)
明日からはもっと暑いそうですね!
熱中症に注意してサッカー楽しみましょう(^_^)
(そして来週はまた平年並みに戻るみたいです)
さて、今回で最終回なZEXIMday
いよいよ最後です!
目標のマラソン大会もおわり
(この件でいろいろ声をかけてくださったみなさま、ありがとうございます( *´艸`))
目標がなくなった...
とは言いません!
これから夏です。
夏です。
まだまだがんばりたい!(笑)
と、いうことで今回は太ももとお腹の痩せ運動を...
そして今回で3人のトレーナーさん、全制覇です\(^o^)/(笑)
まずはストレッチ!
...と、言いましてもなかなかキツイストレッチ。(笑)
基本は大切ですが
全然楽にはなりませんでした(笑)



痩せたいのは太もも!お腹!
と、言ったはいいものの...
苦手な部位ということもあり、1つ1つが効く...(´・ω・`)



今までのマラソンへのトレーニングと同じものもありましたが
下半身強化のものをやってきたので
上半身はまだまだです。
でも最後はいつも写真を撮ってくださってた川田さんと一緒にトレーニングもできて
とってもたのしく乗り越えることができました(∩´∀`)∩♪
最後の今週のトレーニング
カーフレイズ
≪こんな時にオススメ≫
ダッシュやジャンプなど地面を蹴りだす時にふくらはぎの筋力が重要になります。
ふくらはぎは第二の心臓と言われたりするので、足がむくみやすい方にはオスス
メです。
≪トレーニング方法≫
骨盤ぐらいに足を開いて、両方のつま先が平行になるようにしましょう。
壁に軽く手を置き、この状態からできるだけ高くかかとを上げてつま先立ちをし
ましょう。
体重が外に逃げないようにし、親指でしっかりと地面が蹴れるように
つま先立ちをした際に、足の親指と2本目の指に体重が乗るようにしましょう。
踵が床に着かない程度まで降ろしたら、同じいように踵を上げます。
これを20回ほど行いましょう。
膝を曲げたまま同じようにカーフレイズを行うやり方もあるので両方行いましょ
う。


これ、毎日わたしもやってます♪
トレーニングをして半年。
コーチたちにはまだまだだ!と言われましたが(笑)
(その通り、まだまだです!!だからまだがんばります!!)
マシにはなったとも言ってもらいました(笑)
ここから、見た目でもわかるくらい
”変わった!”
と言われるくらいがんばっていきます。
がんばります。
今までネットを見てトレーニングしたり
実は1年以上、ジム(自分でやるものやサーキット系)にも通いました
しかし、なかなか成果を感じることができませんでした。
(自分が楽なようにしているから)
パーソナルトレーニングは
今まで未知の世界でしたが
わたしに合わせてきちんとメニューを組み立ててくださったので
いろんなことを1つ1つ細かく確認しながらトレーニングができました!
わたしとしては、マラソンを走ったこと・完走したことが奇跡なんです(笑)
ここで終わるのはもったいないので
いろいろと密かにがんばっていきます。
ぜひご興味ある方、
嘘ついたり勧誘したりしないので(笑)
真実を伝えることができると思うので
いくみまでどうぞ( *´艸`)
http://www.junjinkai.jp/zexim/
ZEXIMのみなさん、
応援してくださったみなさん
本当にありがとうございました
さて今週末の試合情報☆
速報はTwitterへ
https://twitter.com/kakegawa_jfc?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fkakegawa-jfc.com%2F
今週は初の89会場に行けます\(^o^)/
久しぶりのみんなたのしみだな~♪
今週もおつかれさまでした☆彡
また明日(^^)
2018年04月19日 19:23
人気のサッカーボール?ヽ(^。^)ノ≫
カテゴリー │ちょこっと記事
こんばんは(*^▽^*)
今日は昨日よりだいぶ気温が上がり
汗ばむくらいの気温でしたね!
この気温のせいもあるのか...
1年生の発熱でお休みの電話がたくさんありました(/_;)
そろそろ疲れも出てくる頃ですかね?
みんな気を付けて
ご飯いっぱい食べて
はやく寝ようね!
4月も気づけば半ばをすぎ...
どの園に行っても
こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます♪

今日はとものもりのみんなとお散歩コース☆彡
3人が仲良すぎて
”いくみさんも入れて~♪一緒に手つなご~♪”
って言ったら
”えぇ。大人なのに~仕方ないなぁ。”
って仲間に入れてくれました♡(笑)

しっかり者のお姉さんたちがいて
ホントに助かるっ!✨
最終的にみんながはやすぎて追いつかず...(笑)

”遅いよ~”
”ごめんごめん”
(どっちが大人だ)
優しく待っててくれるかわいいみんなが大好きです♡(笑)
2月の体験会に参加してくれて
入会をしてくれたお友達に、プレゼントしているサッカーボール!
”〇〇くんと一緒がいい~♪”
”〇〇くんは〇色だから、ぼくもこれ!”
その結果...

青ばっかりじゃないか\(^o^)/\(^o^)/(笑)
みんななかよしで毎回とっても楽しそうです♪
次回の体験会は6月末を予定!
(もちろん4・5月の体験も受付中です(^_^))
元気なお友達、お待ちしてます☆彡
明日もいい天気♪
おつかれさまの金曜日!
(だけど土曜は参観会)
みんな元気に来てね( *´艸`)
また明日☆彡
今日は昨日よりだいぶ気温が上がり
汗ばむくらいの気温でしたね!
この気温のせいもあるのか...
1年生の発熱でお休みの電話がたくさんありました(/_;)
そろそろ疲れも出てくる頃ですかね?
みんな気を付けて
ご飯いっぱい食べて
はやく寝ようね!
4月も気づけば半ばをすぎ...
どの園に行っても
こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます♪

今日はとものもりのみんなとお散歩コース☆彡
3人が仲良すぎて
”いくみさんも入れて~♪一緒に手つなご~♪”
って言ったら
”えぇ。大人なのに~仕方ないなぁ。”
って仲間に入れてくれました♡(笑)

しっかり者のお姉さんたちがいて
ホントに助かるっ!✨
最終的にみんながはやすぎて追いつかず...(笑)

”遅いよ~”
”ごめんごめん”
(どっちが大人だ)
優しく待っててくれるかわいいみんなが大好きです♡(笑)
2月の体験会に参加してくれて
入会をしてくれたお友達に、プレゼントしているサッカーボール!
”〇〇くんと一緒がいい~♪”
”〇〇くんは〇色だから、ぼくもこれ!”
その結果...

青ばっかりじゃないか\(^o^)/\(^o^)/(笑)
みんななかよしで毎回とっても楽しそうです♪
次回の体験会は6月末を予定!
(もちろん4・5月の体験も受付中です(^_^))
元気なお友達、お待ちしてます☆彡
明日もいい天気♪
おつかれさまの金曜日!
(だけど土曜は参観会)
みんな元気に来てね( *´艸`)
また明日☆彡
2018年04月18日 19:16
人気者のコーチたちと(*^▽^*)≫
こんばんは(^^)/
朝の雨から一転!
いいお天気になりました~♪
水曜日は先週に引き続きの雨でしたね(´・ω・`)
はやくグラウンドでやりたいね(´・ω・`)
来週はできますように☆彡
今日は午後いちで...
キッズマスターの袴田コーチ

動けばみんなが笑う(笑)稲葉コーチ

と、一緒に掛川あそび保育園に行ってきました♪

年中さん年長さんと一緒にサッカーをたのしみました\(^o^)/

ボールを持つだけでニッコニコ♡
”わぁ~ボール初めて持った~(^^)”
と、とってもうれしそうにお話してくれる子もいました( *´艸`)
いっぱい走って、蹴って、試合して...
”もう帰っちゃうの??”
”次はいつできるの??”
と、コーチに質問攻めヽ(^。^)ノ
女の子も男の子も一生懸命練習してくれたので
汗びっしょり!(笑)
あそび園では保育中に園でいろんな習い事ができるんです($・・)/
その中のサッカー教室をやらせていただきます☆彡
また5月からよろしくお願いします\(^o^)/
そのあとの中央キッズ!(笑)
キッズからのキッズで今は放心状態です♡
でも!!
今日!!
あの子に再会しました!!!!!

カモシカさ~ん\(^o^)/\(^o^)/
(写真はネットからお借り)
(でも本当にこんな状況)
今回はあんりから中央幼保園に行くまでの道で
ジブリみたいなトンネルの前の草の中
(さて、わかる人はいるでしょうか(笑))
草をむしゃむしゃ食べてました♡
残念ながら今回はわたしひとりしか見ていなくて
”今!シカ!!”
って言ったらりりちゃんに
ニコッとされました♡(笑)
((おかしい人に見えたかな))
明日袴田コーチには報告します!(笑)
掛川、すごいなぁ。
そんなわけで\(^o^)/
今週末は夏日になるそうです♪
今週もいっぱいサッカー楽しみましょうね( *´艸`)
また明日☆彡
朝の雨から一転!
いいお天気になりました~♪
水曜日は先週に引き続きの雨でしたね(´・ω・`)
はやくグラウンドでやりたいね(´・ω・`)
来週はできますように☆彡
今日は午後いちで...
キッズマスターの袴田コーチ
動けばみんなが笑う(笑)稲葉コーチ
と、一緒に掛川あそび保育園に行ってきました♪
年中さん年長さんと一緒にサッカーをたのしみました\(^o^)/
ボールを持つだけでニッコニコ♡
”わぁ~ボール初めて持った~(^^)”
と、とってもうれしそうにお話してくれる子もいました( *´艸`)
いっぱい走って、蹴って、試合して...
”もう帰っちゃうの??”
”次はいつできるの??”
と、コーチに質問攻めヽ(^。^)ノ
女の子も男の子も一生懸命練習してくれたので
汗びっしょり!(笑)
あそび園では保育中に園でいろんな習い事ができるんです($・・)/
その中のサッカー教室をやらせていただきます☆彡
また5月からよろしくお願いします\(^o^)/
そのあとの中央キッズ!(笑)
キッズからのキッズで今は放心状態です♡
でも!!
今日!!
あの子に再会しました!!!!!
カモシカさ~ん\(^o^)/\(^o^)/
(写真はネットからお借り)
(でも本当にこんな状況)
今回はあんりから中央幼保園に行くまでの道で
ジブリみたいなトンネルの前の草の中
(さて、わかる人はいるでしょうか(笑))
草をむしゃむしゃ食べてました♡
残念ながら今回はわたしひとりしか見ていなくて
”今!シカ!!”
って言ったらりりちゃんに
ニコッとされました♡(笑)
((おかしい人に見えたかな))
明日袴田コーチには報告します!(笑)
掛川、すごいなぁ。
そんなわけで\(^o^)/
今週末は夏日になるそうです♪
今週もいっぱいサッカー楽しみましょうね( *´艸`)
また明日☆彡
2018年04月15日 18:46
掛Jっ子のパワーアップ~時代を振り返りながら♡~≫
カテゴリー │89会場 5・6年生│01会場 5・6年生│06会場 5・6年生
こんばんは\(^o^)/
朝の雨、すごかったですね...
そんな中でしたが、
午前中は5・6年生は練習が!
高学年・JYはこんな天気でも練習あります♪
(無敵のスギノマシン)
5年生にとっては初めての雨(雨上がり)の練習でしたね
...どうだったかな?
お母さんたちも...おつかれさまでした(´・ω・`)
そして、
89会場は中止となってしまいましたが
89セカンド・01・06はU12リーグも行われました(^^)/
ジュニアユースの練習試合も♪
試合結果はこちら★
(試合情報も更新中)
https://twitter.com/kakegawa_jfc?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fkakegawa-jfc.com%2F
6年生の保護者のみなさんとお話すると
”ホンダカップと比べるとすごい進歩ですよね”
”試合を観るのがたのしいです”
と、うれしいお言葉いっぱいヽ(^。^)ノ
...そんなわけでみんなのここまでの写真を探してみました(*^^*)
(まだ卒団じゃないけど...♪)
まずは1~3年生のグリーンカップから始まり...
まだルールもしっかり知らなかった頃(^^)/
とにかくがむしゃらに試合がたのしかった時代




4年生U10リーグ
”チームでの試合”の楽しさ・大変さを知った時代




ホンダカップ
公式戦の緊張・それ以上の喜び、そして悔しさを知った時


そしてU12リーグ



みんな1歩1歩
でも
着実に上手になっています(*^^*)
4年生→5年生
週2回の練習から4回の練習にパワーアップ
ここでまずは第1ステップアップ
そして
5年生→6年生
コツコツ積み上げてきたものが試合に生きてくる
そしてここからもどんどんステップアップ、
時にはうまくいかない時も乗り越えてのステップアップ
を重ねていくわけです。
続けることって本当に大切だな~って思います!
勝つことが全てではないけれど
やっぱり勝つのはうれしいし
それでまたモチベーションもアップする\(^o^)/\(^o^)/
今日も体験のお電話をいただき
”JFCって低学年の試合そんなにないですよね?
なんで強いんですかね~...?”
と、うれしいお言葉をいただき
たしかになぁと(´-`).。oO
みんなとコーチの練習の積み重ねですよね~
...何を言いたいかまとまりがなくなってしまいましたが(笑)
キッズも低学年も高学年もジュニアユースも
これからますます楽しみだなぁということで♡
来週は掛Jもパワーアップをお知らせできるかな♪
お楽しみに( *´艸`)
今週もお付き合いありがとうございました♡
また来週(^^)/☆
朝の雨、すごかったですね...
そんな中でしたが、
午前中は5・6年生は練習が!
高学年・JYはこんな天気でも練習あります♪
(無敵のスギノマシン)
5年生にとっては初めての雨(雨上がり)の練習でしたね
...どうだったかな?
お母さんたちも...おつかれさまでした(´・ω・`)
そして、
89会場は中止となってしまいましたが
89セカンド・01・06はU12リーグも行われました(^^)/
ジュニアユースの練習試合も♪
試合結果はこちら★
(試合情報も更新中)
https://twitter.com/kakegawa_jfc?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fkakegawa-jfc.com%2F
6年生の保護者のみなさんとお話すると
”ホンダカップと比べるとすごい進歩ですよね”
”試合を観るのがたのしいです”
と、うれしいお言葉いっぱいヽ(^。^)ノ
...そんなわけでみんなのここまでの写真を探してみました(*^^*)
(まだ卒団じゃないけど...♪)
まずは1~3年生のグリーンカップから始まり...
まだルールもしっかり知らなかった頃(^^)/
とにかくがむしゃらに試合がたのしかった時代
4年生U10リーグ
”チームでの試合”の楽しさ・大変さを知った時代
ホンダカップ
公式戦の緊張・それ以上の喜び、そして悔しさを知った時
そしてU12リーグ
みんな1歩1歩
でも
着実に上手になっています(*^^*)
4年生→5年生
週2回の練習から4回の練習にパワーアップ
ここでまずは第1ステップアップ
そして
5年生→6年生
コツコツ積み上げてきたものが試合に生きてくる
そしてここからもどんどんステップアップ、
時にはうまくいかない時も乗り越えてのステップアップ
を重ねていくわけです。
続けることって本当に大切だな~って思います!
勝つことが全てではないけれど
やっぱり勝つのはうれしいし
それでまたモチベーションもアップする\(^o^)/\(^o^)/
今日も体験のお電話をいただき
”JFCって低学年の試合そんなにないですよね?
なんで強いんですかね~...?”
と、うれしいお言葉をいただき
たしかになぁと(´-`).。oO
みんなとコーチの練習の積み重ねですよね~
...何を言いたいかまとまりがなくなってしまいましたが(笑)
キッズも低学年も高学年もジュニアユースも
これからますます楽しみだなぁということで♡
来週は掛Jもパワーアップをお知らせできるかな♪
お楽しみに( *´艸`)
今週もお付き合いありがとうございました♡
また来週(^^)/☆
2018年04月14日 18:16
みんなを上手にするもの(*^^*)♪≫
カテゴリー │06会場 1・2・3・4年生
こんばんは(∩´∀`)∩
なんとかもった雨!
今から嵐になるそうで...
いつもこんなに嵐になるんでしたっけ(´-`).。oO?
明日は午前で雨は止むそうですが
みんな風に注意してね!
毎週土曜日はスギノマシンの日ヽ(^。^)ノ
今年度はどの会場も1年生が本当に多いんです!
まだ2週間ですが、ちょっとずつ慣れてきたかな?



”俺、余裕でできるから見ててね~!”
”こんなの楽勝だよねぇ”
さすが1年生になると
みんな、自信がついてきたのか!
言うことまでお兄さんではないか\(^o^)/






まだまだボールに固まっちゃうけど
あと少しすれば
もっともっとサッカーになります♪


5月にはグリーンカップが開幕☆
5月20日(日)
@スギノマシン
今年はどんなたたかいが見れるかな?
たのしみにしててね♪
(練習いっぱいしておいてね♡)
グリーンカップが始まるということは...
U10チーム分けセレクションは
5月19日(土)です
こちらも気合い入れて参加してね☆彡
そしてそんな4年生(^_^)
練習のチーム分けすらみんなやる気満々でございます(笑)



ちなみに去年は
走りもセレクションでやってましたよ~っヽ(^。^)ノ
学年が上がるごとに
もちろんぐんぐん上手になっていますが
ずっと変わらず本当にたのしそうです♡




お母さんたちとお話しながら練習を見ていたのですが
”みんなほんとにたのしそうだよね~(^^)”
と( *´艸`)





サッカーを楽しむ気持ち
サッカーが好きという気持ち
これが1番みんなを上手にしてくれます♡
いっぱいの笑顔を見るとホッとしますね(*´ω`*)
今日もありがとう♡
今日は車に向かうお母さんたちの手に多かったもの!

たんぽぽ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
練習終わりのみんなや
妹ちゃんたちが待っている間に集めたたんぽぽ♡
スギノマシンに満開です(∩´∀`)∩
明日も練習できますように...☆彡
また明日♪
なんとかもった雨!
今から嵐になるそうで...
いつもこんなに嵐になるんでしたっけ(´-`).。oO?
明日は午前で雨は止むそうですが
みんな風に注意してね!
毎週土曜日はスギノマシンの日ヽ(^。^)ノ
今年度はどの会場も1年生が本当に多いんです!
まだ2週間ですが、ちょっとずつ慣れてきたかな?
”俺、余裕でできるから見ててね~!”
”こんなの楽勝だよねぇ”
さすが1年生になると
みんな、自信がついてきたのか!
言うことまでお兄さんではないか\(^o^)/
まだまだボールに固まっちゃうけど
あと少しすれば
もっともっとサッカーになります♪
5月にはグリーンカップが開幕☆
5月20日(日)
@スギノマシン
今年はどんなたたかいが見れるかな?
たのしみにしててね♪
(練習いっぱいしておいてね♡)
グリーンカップが始まるということは...
U10チーム分けセレクションは
5月19日(土)です
こちらも気合い入れて参加してね☆彡
そしてそんな4年生(^_^)
練習のチーム分けすらみんなやる気満々でございます(笑)
ちなみに去年は
走りもセレクションでやってましたよ~っヽ(^。^)ノ
学年が上がるごとに
もちろんぐんぐん上手になっていますが
ずっと変わらず本当にたのしそうです♡
お母さんたちとお話しながら練習を見ていたのですが
”みんなほんとにたのしそうだよね~(^^)”
と( *´艸`)
サッカーを楽しむ気持ち
サッカーが好きという気持ち
これが1番みんなを上手にしてくれます♡
いっぱいの笑顔を見るとホッとしますね(*´ω`*)
今日もありがとう♡
今日は車に向かうお母さんたちの手に多かったもの!
たんぽぽ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
練習終わりのみんなや
妹ちゃんたちが待っている間に集めたたんぽぽ♡
スギノマシンに満開です(∩´∀`)∩
明日も練習できますように...☆彡
また明日♪
2018年04月13日 18:39
春の嵐前夜...(´・ω・`)?≫
こんばんは( *´艸`)
今日もいいお天気となりましたね♪
明日からは春の嵐になるそうで...
今日は嵐の前の静かさだと言っていました...(´・_・`)
ほんとかな~...
まぁ、お天気は変えられる力はないので
祈ることにしましょう♪(笑)
平日の練習が始まると、
1週間がほんとうに早く感じます。
みんなも学校に行って1週間あっという間だったかな?
今週から始まったキッズスクール。
はじめましてのお友達もいっぱい!
”みんな来たかな~?”
と窓の冊子から...(笑)
かわいくて思わずパシャリ

久しぶりに会う、サッカーのお友達に最初は緊張しつつも
いつの間にか一緒にボールを追い掛けていました☆彡
年中さんから通ってくれているみんなは
気合いいっぱいで練習に取り組んでくれています♪

”お休みの間にいっぱい練習してきたからね!”
宣言通り、みんな一生懸命(^_^)
...と思ったら一生懸命やりすぎて
”もう動けない~”

(このあと、ほぼ全員が寝っ転がる)
(1人やるとみんなやり出す、保育園児あるある♡(笑))
”まだまだだぞ~!起きろ~!”
コーチの声に意外とさっと立ち上がってました(笑)
恒例のコーンを使っての応援☆彡

1人1本(2本)持ってお友達を応援\(^o^)/
やりたくてやりたくてうずうず待てないのは言う間でもありません(笑)
そんな元気いっぱいのキッズたち!
今年度は4月のスタートから
ビックリするくらいたくさんのお友達が来てくれています♪
次回体験会は6月を予定していますが
いつでも体験お待ちしていますので
ぜひぜひお問合せくださいね( *´艸`)
さぁ、今週も大切な公式戦いっぱい!
☆週末試合情報☆
※試合速報もこちらから
https://twitter.com/kakegawa_jfc?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fkakegawa-jfc.com%2F
いよいよ89会場のU12リーグも始まり、
これで掛J全チーム6年生が公式戦スタートします(^^)/
6年生のみんな、1試合1試合気合いいっぱいがんばってね☆彡
あんなにピンクいっぱいだった木々が
気づいたら緑になってました♪

桜の季節も好きですが
新緑の季節も同じくらいすきです♡
新学期1週間、
みんなもお母さん方もおつかれさまでした(^^)/
よい週末を♡
今日もいいお天気となりましたね♪
明日からは春の嵐になるそうで...
今日は嵐の前の静かさだと言っていました...(´・_・`)
ほんとかな~...
まぁ、お天気は変えられる力はないので
祈ることにしましょう♪(笑)
平日の練習が始まると、
1週間がほんとうに早く感じます。
みんなも学校に行って1週間あっという間だったかな?
今週から始まったキッズスクール。
はじめましてのお友達もいっぱい!
”みんな来たかな~?”
と窓の冊子から...(笑)
かわいくて思わずパシャリ

久しぶりに会う、サッカーのお友達に最初は緊張しつつも
いつの間にか一緒にボールを追い掛けていました☆彡
年中さんから通ってくれているみんなは
気合いいっぱいで練習に取り組んでくれています♪

”お休みの間にいっぱい練習してきたからね!”
宣言通り、みんな一生懸命(^_^)
...と思ったら一生懸命やりすぎて
”もう動けない~”

(このあと、ほぼ全員が寝っ転がる)
(1人やるとみんなやり出す、保育園児あるある♡(笑))
”まだまだだぞ~!起きろ~!”
コーチの声に意外とさっと立ち上がってました(笑)
恒例のコーンを使っての応援☆彡

1人1本(2本)持ってお友達を応援\(^o^)/
やりたくてやりたくてうずうず待てないのは言う間でもありません(笑)
そんな元気いっぱいのキッズたち!
今年度は4月のスタートから
ビックリするくらいたくさんのお友達が来てくれています♪
次回体験会は6月を予定していますが
いつでも体験お待ちしていますので
ぜひぜひお問合せくださいね( *´艸`)
さぁ、今週も大切な公式戦いっぱい!
☆週末試合情報☆
※試合速報もこちらから
https://twitter.com/kakegawa_jfc?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fkakegawa-jfc.com%2F
いよいよ89会場のU12リーグも始まり、
これで掛J全チーム6年生が公式戦スタートします(^^)/
6年生のみんな、1試合1試合気合いいっぱいがんばってね☆彡
あんなにピンクいっぱいだった木々が
気づいたら緑になってました♪

桜の季節も好きですが
新緑の季節も同じくらいすきです♡
新学期1週間、
みんなもお母さん方もおつかれさまでした(^^)/
よい週末を♡
2018年04月12日 18:52
もうすぐ...≫
カテゴリー │ZEXIM
こんばんは(^^)/
昨日とは打って変わって
暑いくらいのいいお天気~♪
何を着たらいいのかほんとに迷います...
暑くても寒くても
みんなは元気です。(笑)

さて☆彡
いよいよ本日卒業を迎えます、ZEXIMさん。
先週はマラソン大会前ということで、
ストレッチ中心にトレーニングを行ってもらいました(^^)/



自分では気づかなかったのか
無視していたのか(笑)
痛みとか全然なかったのですが
いろいろストレッチすると
急に痛いところが浮かび上がってきます。(笑)
ストレッチ中心なので、筋肉痛なんてならない!と余裕に思っていましたが...



翌日は腿とお尻がちゃんと筋肉痛でした♡(笑)
いつも自分ではなかなか使えない部分もしっかり使っているんだなと実感する日々。
このおかげで走るのがだいっきらいなわたしも5km走ることができました\(^o^)/
今日、しっかりお礼してきます♪
今週のトレーニング
スクワット
≪こんな時にオススメ≫
スクワットは重心を落として安定した下半身を作るためのも重要なトレーニング
に
なります。スクワットから応用もいろいろと行えるので、フォームや注意点など
を
しっかりと身に付けてください。
お尻や太もも周りなど下半身に有効なトレーニングになります。
≪トレーニング方法≫
足は骨盤の幅くらいに開きます。つま先と膝の方向は同じように向くようにしま
す。
背中が丸まらないように手を胸の前で合わせて顎下に持ってきましょう。
ここから肘と膝を着けるようにお尻を後ろに引きます。
この時に太ももが床と平行になれるぐらい落とせると良いでしょう。
背中はまっすぐにしたまま股関節を曲げましょう。
足裏全体で地面を踏ん張るように、太ももやお尻に力を入れます。
腰を反らないように注意して最初の姿勢に戻りましょう。
膝を痛めない為にも正面から見た時に、つま先・膝・股関節が一直線にあるよう
にします。
横から見たときはつま先より膝が前に出ていないようにしましょう。

そういわれれば
今までやっていたスクワットが全然ダメだったと知ったのが
最初の衝撃でした(笑)
今週のトレーニングもあと1回!
それでは最後のトレーニング、気合い入れていってきます!!
http://www.junjinkai.jp/zexim/
また明日♪
昨日とは打って変わって
暑いくらいのいいお天気~♪
何を着たらいいのかほんとに迷います...
暑くても寒くても
みんなは元気です。(笑)

さて☆彡
いよいよ本日卒業を迎えます、ZEXIMさん。
先週はマラソン大会前ということで、
ストレッチ中心にトレーニングを行ってもらいました(^^)/



自分では気づかなかったのか
無視していたのか(笑)
痛みとか全然なかったのですが
いろいろストレッチすると
急に痛いところが浮かび上がってきます。(笑)
ストレッチ中心なので、筋肉痛なんてならない!と余裕に思っていましたが...



翌日は腿とお尻がちゃんと筋肉痛でした♡(笑)
いつも自分ではなかなか使えない部分もしっかり使っているんだなと実感する日々。
このおかげで走るのがだいっきらいなわたしも5km走ることができました\(^o^)/
今日、しっかりお礼してきます♪
今週のトレーニング
スクワット
≪こんな時にオススメ≫
スクワットは重心を落として安定した下半身を作るためのも重要なトレーニング
に
なります。スクワットから応用もいろいろと行えるので、フォームや注意点など
を
しっかりと身に付けてください。
お尻や太もも周りなど下半身に有効なトレーニングになります。
≪トレーニング方法≫
足は骨盤の幅くらいに開きます。つま先と膝の方向は同じように向くようにしま
す。
背中が丸まらないように手を胸の前で合わせて顎下に持ってきましょう。
ここから肘と膝を着けるようにお尻を後ろに引きます。
この時に太ももが床と平行になれるぐらい落とせると良いでしょう。
背中はまっすぐにしたまま股関節を曲げましょう。
足裏全体で地面を踏ん張るように、太ももやお尻に力を入れます。
腰を反らないように注意して最初の姿勢に戻りましょう。
膝を痛めない為にも正面から見た時に、つま先・膝・股関節が一直線にあるよう
にします。
横から見たときはつま先より膝が前に出ていないようにしましょう。

そういわれれば
今までやっていたスクワットが全然ダメだったと知ったのが
最初の衝撃でした(笑)
今週のトレーニングもあと1回!
それでは最後のトレーニング、気合い入れていってきます!!
http://www.junjinkai.jp/zexim/
また明日♪
2018年04月11日 19:05
雨の日スタート!≫
カテゴリー │ちょこっと記事
こんばんは(^^)/
くもりだった天気予報でしたが
なかなか雨の1日でしたね
今日は1日、スタッフみんなで雨雲レーダーとにらめっこでした。(笑)
明日からは心配ないくらいの晴れになりそうですね( *´艸`)
やっと春かな~
そんな今日はついにキッズスクールも再開!
久しぶりにパワーみなぎるキッズたちと一緒にサッカーしました(^^♪
年中さんから通って来てくれているお友達は
1番お兄さんになったので
ここからが成長ポイント☆
いっぱいボールに触って
今まで積み重ねてきたものを発揮してくれたらうれしいな♡
そして新しく入ってきてくれた子のいいお手本になってね\(^o^)/

1日(1時間)にして今日はのどが痛いです(笑)
30年度のスケジュールに慣れなければ!
気温天気の変化と
環境の変化で
疲れが出やすい時期ですが
あっという間のGWに向けて、
体調崩さず
元気に練習に来てね♪
今週も1週間がんばりましょう(∩´∀`)∩☆
くもりだった天気予報でしたが
なかなか雨の1日でしたね
今日は1日、スタッフみんなで雨雲レーダーとにらめっこでした。(笑)
明日からは心配ないくらいの晴れになりそうですね( *´艸`)
やっと春かな~
そんな今日はついにキッズスクールも再開!
久しぶりにパワーみなぎるキッズたちと一緒にサッカーしました(^^♪
年中さんから通って来てくれているお友達は
1番お兄さんになったので
ここからが成長ポイント☆
いっぱいボールに触って
今まで積み重ねてきたものを発揮してくれたらうれしいな♡
そして新しく入ってきてくれた子のいいお手本になってね\(^o^)/

1日(1時間)にして今日はのどが痛いです(笑)
30年度のスケジュールに慣れなければ!
気温天気の変化と
環境の変化で
疲れが出やすい時期ですが
あっという間のGWに向けて、
体調崩さず
元気に練習に来てね♪
今週も1週間がんばりましょう(∩´∀`)∩☆
2018年04月08日 17:09
初勝利(そして一応のご報告)(*^ω^*)≫
カテゴリー │06会場 5・6年生│大会│掛Jスタッフ│ZEXIM
こんばんは!
今日は昨日よりも風が弱かったかな...?
89会場のみんな、久しぶりのサッカーはどうだったかな(^_^)?
今日はいよいよみなとマラソン!
...その前に\(^o^)/
みんなのうれしいお知らせが♡
06セカンド
U12リーグ
初勝利〜!!!



☆06セカンド
U12リーグ
VS アプローズ
2-1
得点:村田、清水
VS KFC
1-3
得点:村田
稲葉コーチから
すごいがんばってた!!
というお話も聞きました( *´艸`)♬
みんなおめでとう♡
06のみんな、コーチたち、応援のお父さん、お母さん...
みーーんなで喜んでる姿が目にうかぶなぁ♬
(そして一応のご報告です)


とってもとってもいいお天気の中で!



箱根駅伝の選手もたくさん出ていると
ついおととい知りました(笑)
会場の雰囲気に緊張...(笑)
の、中!
無事に完走してきました♡
知らないうちにスタートのホイッスルが鳴っていて
あわあわ始まったという...
1km時点でぱっと横向いたら
つるの剛士さんと、小野澤アナウンサーが。
(ヘキサゴン世代としてはつるたけさんはだいぶテンションが上がった...)
(だいいちTVだいすきなわたしとしてはアナウンサーにも...そしてかわいすぎ)

負けず嫌いが発揮して
抜かされるのが悔しすぎて(笑)
今まで出したことないくらい走れた気がします。(笑)
ZEXIMさんで習った通り、
辛くなると手を振って!
足をあげて!!
(そんなことしてたから途中で靴の紐がほどけた悔しさ)
FINISHの看板がどれだけ輝いて見えたか!
結果として68位でした\(^o^)/
(コーチたちには1位を狙えと言われましたがそこは大目に見てもらいますヽ(`・ω・´)ノお願いします...)
走った後感がある写真を
お見苦しいですが、ご了承ください♡

...みなさん、お気づきですよね。

当たっちゃいましたカツオ♡(笑)
ちゃっかり♡
最後の最後にひとり抜かしたおかげで\(^o^)/
(順位の下一桁が4.6.8の人が当たる)
おじさんに
拍手しておめでとう!とお祝いしてもらいました(笑)
私事ですが、
今日は父と母の結婚記念日だったので
そのままプレゼントしました(笑)
走ってる途中いろーんなことを考えました
これを完走したら
何か変わる!って言い聞かせて(笑)
今まで
走るのとか意味わかんない!
的に生きてきた27年。
まさか自分が自分からマラソン大会に出るだなんて思ってもいませんでした。
友達には心配され、なぜ??!と言われたここ最近。(極力秘密にしてた)
だけど、
沿道から
いろんな人が応援してくれて
もう子供とかめっちゃかわいくて
マラソン走らないとわからない
うれしいこといっぱい!!
この超運動音痴なわたしを見捨てずトレーニングしてくださり(笑)
マラソンでお休みをくださり(笑)
この機会をくださったみなさんに
心から感謝です。
ありがとうございました!
...と、いうことで!
誰でもやろうと思えばできるのです!
(そこに落ち着く(笑))
できないことなんてない!!(笑)
走り終わったあとの空が
ものすごーーーくきれいでした♡

...と、いうことで自己満日記になってしまいましたが(笑)
ここまでお付き合いありがとうございました♡
いくみ、成長しました!
∩^ω^∩
新年度、がんばろう!
今日は昨日よりも風が弱かったかな...?
89会場のみんな、久しぶりのサッカーはどうだったかな(^_^)?
今日はいよいよみなとマラソン!
...その前に\(^o^)/
みんなのうれしいお知らせが♡
06セカンド
U12リーグ
初勝利〜!!!



☆06セカンド
U12リーグ
VS アプローズ
2-1
得点:村田、清水
VS KFC
1-3
得点:村田
稲葉コーチから
すごいがんばってた!!
というお話も聞きました( *´艸`)♬
みんなおめでとう♡
06のみんな、コーチたち、応援のお父さん、お母さん...
みーーんなで喜んでる姿が目にうかぶなぁ♬
(そして一応のご報告です)


とってもとってもいいお天気の中で!



箱根駅伝の選手もたくさん出ていると
ついおととい知りました(笑)
会場の雰囲気に緊張...(笑)
の、中!
無事に完走してきました♡
知らないうちにスタートのホイッスルが鳴っていて
あわあわ始まったという...
1km時点でぱっと横向いたら
つるの剛士さんと、小野澤アナウンサーが。
(ヘキサゴン世代としてはつるたけさんはだいぶテンションが上がった...)
(だいいちTVだいすきなわたしとしてはアナウンサーにも...そしてかわいすぎ)

負けず嫌いが発揮して
抜かされるのが悔しすぎて(笑)
今まで出したことないくらい走れた気がします。(笑)
ZEXIMさんで習った通り、
辛くなると手を振って!
足をあげて!!
(そんなことしてたから途中で靴の紐がほどけた悔しさ)
FINISHの看板がどれだけ輝いて見えたか!
結果として68位でした\(^o^)/
(コーチたちには1位を狙えと言われましたがそこは大目に見てもらいますヽ(`・ω・´)ノお願いします...)
走った後感がある写真を
お見苦しいですが、ご了承ください♡

...みなさん、お気づきですよね。

当たっちゃいましたカツオ♡(笑)
ちゃっかり♡
最後の最後にひとり抜かしたおかげで\(^o^)/
(順位の下一桁が4.6.8の人が当たる)
おじさんに
拍手しておめでとう!とお祝いしてもらいました(笑)
私事ですが、
今日は父と母の結婚記念日だったので
そのままプレゼントしました(笑)
走ってる途中いろーんなことを考えました
これを完走したら
何か変わる!って言い聞かせて(笑)
今まで
走るのとか意味わかんない!
的に生きてきた27年。
まさか自分が自分からマラソン大会に出るだなんて思ってもいませんでした。
友達には心配され、なぜ??!と言われたここ最近。(極力秘密にしてた)
だけど、
沿道から
いろんな人が応援してくれて
もう子供とかめっちゃかわいくて
マラソン走らないとわからない
うれしいこといっぱい!!
この超運動音痴なわたしを見捨てずトレーニングしてくださり(笑)
マラソンでお休みをくださり(笑)
この機会をくださったみなさんに
心から感謝です。
ありがとうございました!
...と、いうことで!
誰でもやろうと思えばできるのです!
(そこに落ち着く(笑))
できないことなんてない!!(笑)
走り終わったあとの空が
ものすごーーーくきれいでした♡

...と、いうことで自己満日記になってしまいましたが(笑)
ここまでお付き合いありがとうございました♡
いくみ、成長しました!
∩^ω^∩
新年度、がんばろう!